Snow Peak × 中川政七商店 × 茶論のトリプルコラボ【野点セット】の第2弾が2022年に登場!野点セットはお座敷キャンプにピッタリのお茶セットで、キャンプでのんびりとお茶を楽しみたい方の必須アイテムです!
目次
この記事では、


といった疑問にメインにお答えしています。
2020年に発売された、Snow Peak × 中川政七商店 × 茶論のトリプルコラボの【野点セット】は、発売と同時に即完売した大人気お茶セットでした。
今回は、内容や使用される素材がリニューアルされ、新たに第2弾の野点セットとして登場します!
そこで、第二弾野点セットの内容は第1弾との違いを詳しくご紹介します。
また、キャンプでお茶を楽しみたいけど、普段使用しているローチェアでお茶は立てづらいかなと思っていらっしゃる方に、私が普段パートナーさんと楽しんでいる、お座敷スタイルのキャンプで使用しているキャンプ道具もご紹介します!
広告
現代版にリニューアル!新しい野点セットの中身とは?

出典:スノーピーク公式サイト
今回の新しくなったトリプルコラボの野点セットは、仕覆(しふく)、茶碗(ちゃわん)、茶杓(ちゃしゃく)、茶筅(ちゃせん)、茶筅筒(ちゃせんつつ)、茶器(ちゃき)、菓子皿(かしざら)、茶巾(ちゃきん)の全8アイテムがセットになっています。
また、野点セットには上述の8アイテムがそれぞれ1つずつ入った「野点 シングル」と、8アイテムの内、茶碗と菓子皿が2つずつになった「野点セット タブル」の2種類のセットとして販売されます。

出典:中川政七商店公式サイト
第1弾では、仕覆と呼ばれるお茶道具一式を入れておく収納袋のカラーが、コラボに合わせて「瑠璃」、「古代紫」、「海松藍」の3種類がありました。
第2弾野点セットの仕覆は、1色のみのようです。
各茶道具の説明は以下のとおりです。
- 仕覆:道具を入れる袋。表地にアウトドアの道具でよく用いられる綿帆布を、口元の紐には茶道具を美しく大切に守る伝統的な仕覆にならい絹組紐を使用。機能性とデザイン性を兼ね備えています。
- 茶碗:軽くて丈夫なチタン製の茶碗は、二重構造で保温性が高いため野外でも冷めにくく、
美味しくお茶をいただけます。- 茶杓:抹茶をすくう茶杓と、お茶を点てる茶筅は、茶碗の中に全て納まるよう、奈良の職人が特別に誂えました。
- 茶筅:茶筅は前回からサイズを少し大きくして更に点てやすく。
- 茶筅筒:茶筅を入れておく道具。耐久性に優れた天然木・ウォールナット製で、繊細な茶筅をしっかり守ります。
- 茶器:山桜を用いた抹茶を入れる茶器は、万が一倒れても中身がこぼれにくいよう、蓋がしっかり閉まるネジ式の仕様に仕立てました。
- 菓子皿:天然木・メープルを用い、雪峰をイメージした形状に仕上げています。
- 茶巾:茶碗を拭うための茶巾は、中川政七商店が創業時から扱い続ける手績み手織りの麻生地で仕立てています。
引用:スノーピーク公式サイト

前回のトリプルコラボ野点セットと比較して、より使いやすく、現代の茶道具としてアップデートされた野点セットは、今回も完売間違いなしのアイテムです。
なお、野点セットシングルの価格(税込)は35,200円、野点ダブルの価格(税込)は41,800円となっています。
お茶を楽しむならお座敷キャンプで!

せっかくのお茶時間を楽しむなら、椅子に座ってではなく、のんびりとくつろげるお座敷キャンプがおすすめです!
ローテーブルだとクッションに座っただけでは多少テーブルが高く感じると思いますので、これからご紹介するテーブルを用意すると、さらに快適にお座敷キャンプが楽しめます!
お座敷キャンプに必須!ワンアクションちゃぶ台竹 M

お座敷キャンプに必須なのが、一般的なローテーブルよりもさらに低い高さのテーブル「ちゃぶ台」です。

出典:スノーピーク公式サイト
スノーピークからは、「ワンアクションちゃぶ台竹 M」として販売されています。
昔ながらの円形のちゃぶ台で、2人分の食器を置くには十分な広さがあります。

出典:スノーピーク公式サイト
ワンアクションの名のとおり、ワンアクションちゃぶ台竹はテーブルを広げるだけで脚も自然と広がえるようになっています。
収納時は半円の状態でコンパクトにしまうことができるのも、おすすめポイントです。

出典:スノーピーク公式サイト
収納袋も付属してきます。
ちなみに、「M」となっていますが、今のところ通常では他のサイズは販売されていません。
ワンアクションちゃぶ台竹 Mのスペック
- サイズ:φ650×210(h)mm
- 重量:3.8kg
- 収納サイズ:W650×H325×D49mm
- セット内容:本体、収納ケース
- 材質:天板/竹集成材、スタンド/アルミニウム合金(アルマイト加工)、ブラケット/ステンレス、ケース/ナイロン
- 価格(税込):23,100円
広告
高さ調節もできて脚が痺れにくい!ラウンジクッション

ちゃぶ台を使用するとなると、自ずとテント内で座ることになります。
ただし、夏場でもない限り、テントにそのまま座るのは冷たくて大変です。
そこで便利なのがクッションですが、スノーピークからはちゃぶ台に合わせやすい座布団のようなクッションが、「ラウンジクッション」として販売されています。


出典:スノーピーク公式サイト
カラーは写真のように、グリーンとオレンジの2色が販売されています。

そしてラウンジクッションもワンアクションちゃぶ台竹と同様に、中央部分で折り畳むことができます。

出典:スノーピーク公式サイト
コンパクトな収納が可能になるだけでなく、あぐらをかく際に足を圧迫しないで座ることができるようになるため、長時間座っていても脚が痺れる心配がありません!

立ち上がったり座ったりの多いキャンプにおいて、足の痺れから解放されるのは嬉しいポイントです。
ラウンジクッションを実際に使用してキャンプした時のレビュー記事がこちらです↓
何かと便利なクッションなので、持っておいて損はないです!
こちらもCHECK
-
【購入レビュー】座敷キャンプを楽しむならスノーピークラウンジクッション
先日スノーピークのラウンジクッションを購入し、デイキャンプで使ってみたのでレビューします。今回、私たちは初めてお座敷スタイルのキャンプをしましたが、あぐらをかい ...
続きを見る
ラウンジクッションのスペック
- サイズ:φ500×50(h)mm、500×250×100(h)mm(二つ折り時)
- 重量:650g
- 材質:生地/綿帆布(8号)、中綿/ウレタンフォーム・EPE
- 価格(税込):5,720円
くつろいで座るなら座椅子が便利!グランドパネルチェア

ラウンジクッションもお座敷キャンプにちょうど良いクッションですが、長時間座っていると背もたれに寄りかかってリラックスしたい時もあります。

出典:スノーピーク公式サイト
そんな中便利なのが、こちらの「グランドパネルチェア」です。
グランドパネルチェアは、持ち運びや保管はコンパクトに折り畳んでおくことができます。
いわゆる座椅子として、キャンプギアメーカーのみならず、多くのメーカーから安価な座椅子が販売されています。
しかし、背もたれが自立しなかったり、背もたれを支えるベルトが外れてしまったりと、どれも簡易的なもののイメージでした。




グランドパネルチェアは、厚みのある背もたれや座面により、座椅子ながら座り心地が良く、長さ調節可能なベルトによりしっかりと背もたれが固定されています。
背もたれは人が座っていなくても自立できるほどしっかりしているので、長時間座っていても疲れにくく、またいちいち背もたれを立て直す必要もないので、キャンプでの使い勝手も高かったです。
こちらもCHECK
-
【購入レビュー】お座敷スタイルに背もたれを!スノーピーク「グランドパネルチェア」
スノーピークの「グランドパネルチェア」は、しっかりと厚みのあるクッションや背もたれにより、快適なお座敷キャンプを楽しむことができるアウトドアチェアです。かなりコ ...
続きを見る
-
参考広げ方がわからなくなったらこちら!スノーピーク「グランドパネルチェア」
スノーピークから2020年12月に発売された座椅子「グランドパネルチェア」の広げ方、収納方法をまとめました。広げ方や収納方法がわからなくなってしまった方。これか ...
続きを見る
-
参考たった2つのキャンプギアでもワーケーションはできる
先日のデイキャンプでiPadを使ってブログ記事を書いてみました。結局必要な道具は最低2つあれば良いということに気づきました!他にもいろいろな道具を出しましたが、 ...
続きを見る
-
参考フロアマットなしでも楽しめる!スノーピーク「リビングシート」でお座敷キャンプ
スノーピークの「リビングシート」は春先におすすめのお座敷スタイルのキャンプに欠かせません!リビングシート専用に、スノーピークからは「リビングシート フロアマット ...
続きを見る
グランドパネルチェアのスペック
- サイズ400×470×490(h)mm
- 重量1.9kg
- 収納サイズ200×480×110(h)mm (テープ部を含まない)
- ● 材質:ポリエステル600D、ポリプロピレン、ポリエチレン、PVC、グラスファイバー
- 価格(税込):12,100円
ピクニックにも使える高機能なシート!リビングシート

テントでお座敷キャンプを楽しんでも良いのですが、ピクニック等で簡易的にお座敷スタイルを楽しみたいというときに、テントを張るのは大変です。
そこで便利なのが、広げて使うシート「リビングシート」です。
リビングシートは単なるブルーシートとは異なり、ふちに10cmほど立ち上がる壁があります。
これにより、砂や泥がシート上に入ってしまうことを防ぎます。
地面が多少濡れていても、シート全体を使うことができるので、大人4人でも十分に使いやすい広さを確保できます。
専用のフロアマットを併用すれば、さらに快適にお座敷キャンプやピクニックを楽しむことができます。
リビングシートのスペック
- サイズ:160×300×10(h)cm
- 重量:1.1kg
- 収納サイズ:24×44cm
- セット内容:本体、ジュラルミンペグ(17cm×4)、収納ケース、ペグケース
- 材質:210Dポリエステルオックス・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム
- 価格(税込):13,200円
詳しい使用感や気になるポイントは、こちらの記事でまとめていますので、購入前には是非チェックを!
こちらもCHECK
-
フロアマットなしでも楽しめる!スノーピーク「リビングシート」でお座敷キャンプ
スノーピークの「リビングシート」は春先におすすめのお座敷スタイルのキャンプに欠かせません!リビングシート専用に、スノーピークからは「リビングシート フロアマット ...
続きを見る
-
参考キャンプでも使えるレジャーシートの選び方とオススメ7選
ピクニックで地面に敷いて荷物や腰掛けるのに便利な「レジャーシート」ですが、キャンプでも使いやすいデザインや機能性のあるものも販売されています。私も購入してみまし ...
続きを見る
お座敷キャンプでお茶を楽しめる野点セット
お座敷キャンプで楽しみたいスノーピークの野点セットは、シングル・ダブルともに2022年4月6日(水)に発売予定です。
スノーピーク公式オンラインショップをはじめ、一部のスノーピーク直営店での販売もあります。
即完売が予想されますので、欲しい方は速攻でチェックを!
今回ご紹介したキャンプ道具はこちら↓(横にスクロールできます)
お座敷キャンプ関連記事はこちらです↓
テントを張るまで出ないような時でも、さっとリビングシートを広げて楽しめるのでおすすめです!
こちらもCHECK
-
【購入レビュー】お座敷スタイルに背もたれを!スノーピーク「グランドパネルチェア」
スノーピークの「グランドパネルチェア」は、しっかりと厚みのあるクッションや背もたれにより、快適なお座敷キャンプを楽しむことができるアウトドアチェアです。かなりコ ...
続きを見る
-
参考広げ方がわからなくなったらこちら!スノーピーク「グランドパネルチェア」
スノーピークから2020年12月に発売された座椅子「グランドパネルチェア」の広げ方、収納方法をまとめました。広げ方や収納方法がわからなくなってしまった方。これか ...
続きを見る
-
参考たった2つのキャンプギアでもワーケーションはできる
先日のデイキャンプでiPadを使ってブログ記事を書いてみました。結局必要な道具は最低2つあれば良いということに気づきました!他にもいろいろな道具を出しましたが、 ...
続きを見る
-
参考フロアマットなしでも楽しめる!スノーピーク「リビングシート」でお座敷キャンプ
スノーピークの「リビングシート」は春先におすすめのお座敷スタイルのキャンプに欠かせません!リビングシート専用に、スノーピークからは「リビングシート フロアマット ...
続きを見る
スノーピーク公式サイトはこちら↓
Amazonのスノーピーク専用サイトはこちら↓
現在ハンドメイドアイテムのECサイトCreemaで「Ninjin Leather Factory」のもと発売中です。
スノーピークギアに関連したアイテムをレザークラフトで製作しています。
このギアの収納ケースがあればいいのに!という方は一度はのぞいてみてください!
広告