スノーピークのリトルランプノクターンは、その可愛らしいデザインと優しい光で、卓上ランプとして大人気のランタンです。しかし、そのケースは白色プラスチックと少しキャンプの雰囲気に合わなかったため、おしゃれな保護ケースをレザークラフトしてみました。
この記事では、

と思っている方向けに私が作成した「リトルランプノクターン レザーケース」をご紹介しています。


ノクターンのケースは上の写真のように、スノーピークのロゴがデザインされた白色のプラスチックケースがあります。
付属品としてついて活くるので、ノクターン本体の保管や持ち運びの際には、こちらのケースを利用している方がほとんどかと思います。
しかし、スノーピークにしてはちょっと味気ない方と感じていらっしゃった方は私だけではないはず!
そこで、ノクターン専用ケースに合わせて、保護カバーをレザークラフトしてみました。
保護カバーはCreemaショップ「Ninjin Leather Factory」にて販売しておりますので、ご興味がある方はこちらもチェックしてみてください!
広告

今回製作したノクターン保護カバーは、ノクターンのケースサイズに合わせて専用に設計されています。
そのため、装着も簡単にできるようただ被せるだけで簡単に装着できるようになっています。


ノクターンケース保護カバーは、ケースのフタの部分と本体部分にそれぞれ分かれています。

フタの部分はそのかか上から被せるだけで装着させることができます。
一方、本体ケースの保護カバーは上下どちらからでも装着させることができるようになっています。この構造により、ぴったりサイズの保護カバーでも、保護カバーを取り外す際はしたから本体ケースを押し出せば良いため、取り外しも簡単にできるようになっています。

フタ上部の縫い目は、クロスステッチにしています。
フタ上部にボリューム感を持たせ、クロスステッチの強固な縫い目とデザイン性を持たせました。

装着するだけでキャンプでの使用をはじめ、自宅に保管しておくだけでもおしゃれなノクターン保護カバーですが、ぴったりサイズのため、ケースが引き締められることで、保護カバーを装着していない時と比較して若干フタが開きやすくなっています。
逆さにしても自重でフタが開いてしまうことはありませんが、不意にフタが開いてしまう可能性があるため、保護カバーを装着している時はノクターンケースを逆さにしたり、横にしないよう使用してください。

おしゃれだけではく、使い勝手の良いデザインのキャンプ道具が多いスノーピークですが、ノクターンの保護カバーは未だ発売されていません。
また、スノーピーク純正品以外でもノクターンケースの保護カバーはあまり見かけませんので、作っている方はほとんどいらっしゃらないのかもしれません。
しかし、おしゃれなノクターンを使う際に、保護ケースがテーブルの上にそのまま置いてあっては、インスタ映えも狙いません!w
ノクターンケースが映り込んでもおしゃれ!そんなアイテムであるノクターン保護カバーはこちらだけです!
現在ハンドメイドアイテムのECサイトCreemaで「Ninjin Leather Factory」のもと発売中です。
よろしければこちらものぞいてみてください!
なお、ノクターン保護カバーで使用しているレザー「ブライドルレザー」については、こちらの記事でその特徴をまとめていますので、こちらも参考にしてみてください!
こちらもCHECK
-
スノーピークギアに合わせたレザーアイテム専門店【Ninjin Leather Factory】 オープン!
スノーピーク好きの私が、スノーピークのあると便利そうなアイテムをレザーで作っています。これからアイテムのラインナップを増やしていく予定です!まずは手始めにスノー ...
続きを見る
ちなみに、ノクターン保護カバーにリトルランプノクターンや保護ケースは付属していません。
本体やケースが欲しい方はこちらを参考にしてくてください↓
スノーピーク公式サイトはこちら↓
Amazonのスノーピーク専用サイトはこちら↓
広告