雪駄にスニーカーソールを組み合わせたキャンプでも使いやすい新開発の雪駄が、「snow peak(スノーピーク)」、「JORTNAL STANDARD relume(ジャーナルスタンダードレリューム)」、「unda(ウンダ)」のトリプルコラボとして2021年4月17日(土)に発売されます!その高規格な雪駄の情報をいち早くまとめました!
この記事では、
コラボ雪駄の特徴は?
どこで買えるの?
といった疑問をメインにお答えしています。
2021年3月26日(金)から予約開始となったスノーピーク × JORNAL STANDARD relume × undaのトリプルコラボ雪駄の情報をまとめます。
夏場暑い時期に履きたい雪駄ですが、中々本格的なキャンプ等のアウトドアでは使いにくいのが現状でした。
今回のコラボ雪駄は、ソールにスニーカーにも使われるPU素材とエアソールが使われているので、まさに、「スニーカー感覚で履ける」雪駄になっています。
さらに、雪駄の天板部分には低反発クッションも備えられているので、その履き心地も普段のスニーカーと同じように快適かと思います。
それでいて雪駄独特の涼しさを兼ね備えているので、夏場のキャンプにはぴったりかと思います。
今回は、そんな高規格なトリプルコラボ雪駄の発売時期や発売場所等の発売前情報をまとめました。
エアソールを備えた雪駄


画像:スノーピーク公式サイトより引用
今回のコラボ雪駄は、前から見ると普通の雪駄のようにも見えます。
しかし、横から見れば一目瞭然、一般的な雪駄との違いにすぐに気付きます。


画像:スノーピーク公式サイトより引用
雪駄のソール部分にはしっかりとした厚みのあるクッションが用いられています。また、かかとにはエアソールが備えられているので、歩く際の衝撃を和らげてくれるので、長時間履いていても疲れにくことが特徴です。

画像:スノーピーク公式サイトより引用
雪駄の生地には、スノーピークのアパレルにも採用されているオーガニックコットンが使用されているので、履き心地も抜群です。

画像:スノーピーク公式サイトより引用
雪駄やサンダルといえば、親指と人差し指の間が痛くなることがありますが、コラボ雪駄では肌触りの良いコットンが表面に使用されているので、痛くなりにくくなっています。

画像:スノーピーク公式サイトより引用
コラボ雪駄のソールは、スニーカーと同様にしっかりと凹凸があるので、滑りやすい水場でも安心して履くことができます。
「あお」と「ゆき」の二色展開


画像:スノーピーク公式サイトより引用
今回のコラボ雪駄のカラーは、「Ao(あお)」と「Yuki(ゆき)」の2カラーが発売されます。
Aoの方は濃い青なので、キャンプコーディネートにありがちな暗めの色の上下にも合わせやすいかと思います。
一方でYukiはベージュよりも薄い優しいホワイトカラーなので、コットン生地の上下コーディネート等と合わせやすいかと思います。
コラボ雪駄の予約時期と販売開始日時

コラボ雪駄の予約期間は、
- 2021年3月26日(金)10:00 〜 4月17日(土)9:59
となっています。なお発売日は、
- 2021年4月17日(土)10:00 〜
となっています。一般販売もあるようですが、数量限定品のため、手に入れたい方は予約することをオススメします。
一部の直営店でも販売予定

コラボ雪駄の販売場所は、
- スノーピークの一部の直営店
- スノーピーク公式オンラインショップ
の2箇所となっています。
スノーピーク直営店については、問い合わせすると商品在庫を確認していただけたり、商品の取り寄せを行ってくれる店舗もありますので、気になる方はお近くのスノーピーク直営店に問い合わせてみることをオススメします。
スノーピーク直営店情報はこちら。(スノーピーク公式サイト)
コラボブランドのご紹介
JORNAL STANDARD relumeとは

画像:JORNAL STANDARD relume公式サイト
「relume」は、背伸びしない「ちょうど良い」大人のファッションを提案するブランドです。
カジュアルなのでキャンプでも使いやすいアイテムが揃っています。メンズ、レディース、ユニセックスと多くの方に使いやすいアイテムが多いことが特徴です。
JORNAL STANDARS relume公式サイトはこちら。
goyemonとは

画像:goemon公式サイト
日本の伝統技術である雪駄と最新技術が施されたスニーカーとの融合によって作られた「unda(ウンダ)」を開発。機能性がありながら日本の伝統を重んじたアイテムが魅力のブランドです。
goyemon公式サイトはこちら。
キャンプで使っていける雪駄
しっかりと厚みのあり、衝撃吸収性能を高めたエアソールを用いることで機能性を高めつつ、履き心地を追求しながらも日本の伝統的な雪駄のデザインに落とし込んだ高規格なシューズです。
履き心地が良く、滑りにくいソールなのでキャンプサイトでも使いやすいかと思います。ブーツでは脱ぎ履きが大変ですが、サンダルだと歩きにくいという方には、脱げにくい雪駄がオススメです。
予約期間が長いので気になる方は是非チェックを!
スノーピーク以外のキャンプギアの総合情報サイト「にんじんキャンプブログ」はこちら↓

にんじんキャンプブログはこちら