2021年4月に発売されたスノーピークのタンブラー「オーロラボトル800 レインボー」を購入してみたのでレビューします。購入時にスノーピーク店員さんに聞いた注意点も含め、購入してみて分かった買う前に注意したいポイントをまとめます。おしゃれだからという理由で飛びつくと後悔するかも!?w
目次
この記事では、


といった疑問をメインにお答えしています。
2021年4月に発売となったスノーピークの「オーロラボトル800」シリーズのうち、レインボーを購入したのでレビューします。
今回は馴染みのスノーピーク直営店で購入しましたが、購入にあたって注意点がありました。こちらは購入しようとしている方には耳寄りな情報かと思いましたので、私の購入してみて分かった注意点も含めてご紹介します。
タンブラーとして高額なので、購入に躊躇している方は参考にしてみてください!
広告
オーロラボトル800 レインボーのおすすめポイント
まずはおすすめポイントをまとめます。オーロラボトルとは?といった点についてもまとめています。
キャンプギアらしからぬおしゃれデザイン

オーロラボトルのまず目を引くポイントとしては、なんといっても綺麗な発色のデザインです。
オーロラボトルは1枚のチタン板から作られているので、溶接で繋いだような無骨なデザインではなく、見た目にも感触的にもキレイなデザインとなっています。
経年劣化でつなぎ目で怪我をすることは、オーロラボトルでは考えられません!





画像:スノーピーク公式サイトより引用
今回発売されたオーロラボトルのカラーは、クリア(着色なし)、ブルー、ピンク、イエロー、レインボーの全5色です。
どれも色むらがなく、少しマットな色味になっています。
他のタンブラーと比較して圧倒的に軽い

オーロラボトルを持ってみてまず感じることは、「軽い」ということ。
オーロラボトル800の重量は150gしかないので、持ち運びも全く苦になりません。

ちなみに、私が普段愛用している「ステンレス真空ボトルタイプM500」は、容量500mLながら重量は250gほどあります。

また、最近発売となって在庫切れとなっている「サーモタンブラー470」は、容量470mLで215gほどあります。
オーロラボトル800と比較して容量が少ないにもかかわらず、オーロラボトル800の方が軽くなっています。オーロラボトル800を持った時に、多くの方がこの軽さに驚くかと思います。
薄い飲み口で口当たりが良い

オーロラボトルは口の当たる飲み口の部分は厚さ0.8mmとかなり薄くできています。
これにより、口に当たった時にグラスのような高級感のある口当たりになり、飲み物も美味しく感じられます(個人差あり)。

また、チタンの厚みは本体全体として均一ではなく、底面はボトルを落としても凹みにくいよう1mmと厚くなっています。さらに、軽量さを求めて側面は厚さ0.4mmと飲み口よりも薄くなっています。
燕三条の職人の手によってこだわり抜かれた機能美により作られています。
広告
夏場の扇風機にも、冬場の電気毛布でも使える!防災用品のアフィリエイトなら、高単価ポータブル電源【PowerArQ】
ゴムパッキンによりしっかりと蓋が閉まる

オーロラボトルの蓋は、ネジのように回してはめる構造のため漏れにくくなっています。

これに加え、蓋の部分にはゴムパッキンがついているので隙間なくしっかりと蓋を閉めることができます。
パッキンは蓋から外すことができるので、しっかりと洗浄することができて衛生的です。
また、キャップやパッキンはスノーピーク公式オンラインストアでも購入することができるので、長くにわたって愛用することができます。
オーロラボトル800の買う前に知っておくべきポイント
機能美あふれるオーロラボトルですが、購入前に事前に知っておくべきポイントをまとめました。
タンブラーとしては結構高価なので、購入前にこちらのポイントは把握しておいた方が良いかと思います。
保温性能は期待してはいけない

最も考慮すべき点は、オーロラボトルには保温性能は期待できないという点です。
チタン板できているのである程度の保温能力はありますが、壁が軽量化を図るためにかなり薄くできています。
スノーピークの店員さんもおっしゃっていましたが、他のタンブラーと比較して保温性は期待しないほうが良いでしょう。
実際、他のタンブラーではオンラインショップのスペックや商品の説明書には保温能力が記載されていますが、オーロラボトルにはその記載がありませんでした。
高温のものを入れてはいけないという旨の記載はありませんが、チタンの壁が薄いので、熱いものを入れた時にボトル本体も熱くなるかもしれません。
カラーによって値段が異なる
きれいな発色が特徴のオーロラボトルですが、カラーによって値段が異なっています。
- 税込10.978円

オーロラボトル800
- 税込13,178円



- 税込16,478円

オーロラボトル800 レインボー
いざ購入しようとして意外と高くてびっくりすることがないよう、事前に確認しておくことをおすすめします。
傷・指紋の跡が残りやすい

これはスノーピークの多くのタンブラーにも言えますが、デザインはいいのですがその塗装の耐久性が低いものが多い印象です。
オーロラボトルは塗装ではなく、ボトルそのものが着色されているので、塗装が剥がれることはなさそうです。
一方で、硬いものと接触した時の跡や傷がつきやすい印象です。また、素手で触ると指紋が残り、気になりました。
他のタンブラーでは、傷は気になっても指紋までは気になりませんでしたが、多少光沢があるせいかオーロラボトルに至っては指紋の跡が残りやすいのが気になりました。
おしゃれタンブラーをお探しの方におすすめです
オーロラボトルは、その機能美が気に入ったなら購入して間違いありません。
一方で、キャンプ等でバンバン使っていきたい方で、飲み物はいつも早く飲んじゃうから保温性能はそこまで必要ない!という方には細みで軽量なオーロラボトルがおすすめです。
スノーピークのタンブラーは、オーロラボトル以外にも「ステンレス真空ボトルタイプM500」や「サーモタンブラー470」等が発売されています。
気になる方は見た目だけで選ばず、デザインに加え、その機能性も確認して上で選んでみてはいかがでしょうか。
Amazonのスノーピーク公式ページはこちら。(Amazonへ飛びます)
スノーピークのキャンプ道具は高いので代替品になるようなキャンプ道具を探したい!という方向けに、楽天でアイテムもご紹介しています。
私の楽天ROOMもよろしければ参考にしてみてください!(楽天でスノーピークや代替アイテムを紹介しています)
こちらもCHECK
-
【購入レビュー】カフェでもキャンプギアを!スノーピーク「ステンレス真空ボトル」
スノーピークから発売されていた「ステンレス真空ボトル タイプM350/ M500」の新色が2020年12月に登場しました。キャンプギアをその強固な作りや機能性の ...
続きを見る
-
参考スノーピークのステンレス真空ボトルを1ヶ月使ってみた感想レビュー
スノーピークから2020年12月に発売された「ステンレス真空ボトルタイプM350」を購入して1ヶ月ほど経ちましたので、使用感を改めてレビューします。保温性能は問 ...
続きを見る
-
参考大人気スノーピーク「ステンレス真空ボトルM500」にAmazon限定カラーが登場
大人気で公式サイトで常に在庫切れになっていたスノーピークの「ステンレス真空ボトル」に、Amazon限定カラーの発売が決定!真空ボトルは発売日に購入し、4ヶ月ほど ...
続きを見る
今回ご紹介したキャンプ道具はこちら↓(横スクロールできます!)
広告