目次
キャンプ場で見かけないことがないアイテムの1つである【ガス缶】ですが、そのままでは金属の缶がどうしても無骨な印象を与えます。
CB缶(カセットコンロガス)の場合、むしろ生活感が出てちょっと。。と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、ナチュラルテイスト溢れるキャンプサイトを作り込んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そこで、Ninjin Leather Factory(NLF)では、オールレザーではなく、【コットン】生地とレザーを使ったナチュラルテイストのあるガス缶カバー【コットン×レザー ガス缶カバー(スノーピークギガパワーガス250g用)】を製作しました!


コットンは海外から仕入れており、縦横の糸が異なるカラーのため、単に、真っ白ではなく、写真のように細かなチェック柄となっていて、高級感のある仕上がりになっています。
使用しているレザーにもこだわり、傷の少ない天然牛革を使用しています。
この記事では、コットン×レザー ガス缶カバー(スノーピークギガパワーガス250g用)の魅力と購入できる販売サイトをご案内いたします!
意外と他にはない!?コットン×レザーを組合せたガス缶カバー

コットン×レザー ガス缶カバーはその名のとおり、カバー上部にコットンを、下部にレザーを使用したNLFオリジナルのガス缶カバーです。



レザーのガス缶カバーはよく見かけますし、NLFでも複数ご用意しています。
もちろんキャンプギアとレザーとの相性は良く、ミリタリーテイストのあるものや無骨な印象のものまで、数多く販売されています。
一方、コットンを使用したギアケースやカバーも多く販売されています。

コットン製のアイテムはナチュラルな印象があるため、アースカラーでまとめたキャンプサイトとの相性が良い印象です。
しかし、コットンとレザーの組合せはバッグ等アパレルアイテムには多い印象ですが、ギアカバーやケースには少ない印象でした。
コットンとレザーを組み合わせれば、無骨なキャンプサイトにも、ナチュラルな印象のキャンプサイトにも合うお得なアイテムになるはず!と思い、NLFオリジナルで製作・誕生したのが【コットン×レザー ガス缶カバー(スノーピークギガパワーガス250g用)】です!
逆さにしても落ちてこない!だけども入れやすいサイズ

コットン×レザー ガス缶カバーは、上部にコットン、下部にレザーを使用しています。
コットンはレザーと比較すると伸びやすいため、ガス缶を入れる際には苦労せず入れられることが特徴です。


また、カバー上部の口は、上の写真のように完全には閉まりません。
口は結構開いていますが、革紐ホルダーである程度留めてあげれば開いてくることもなく、ガス缶を逆さにしてもカバーから外れることがありません。
ガス口からカバーが離れているため、バーナー等が装着しやすいのも特徴です。(火を使用する際はコットンが燃えないようご注意ください!)
しっかりとしたコットンを使用しているため、革紐を締めるのに若干苦労することもありますが、その分しっかりとホールドされるので安心感があります。
ガス缶だけじゃない!小物ケースとしても活躍できる!

コットン×レザー ガス缶カバーは、何もガス缶を入れるだけに使用する必要はありません。
ガス缶を収納していないときは、キャンプギアを入れておくケースとしても使用できます。
口が完全に閉まらないのでそのまま持ち運ぶ際には注意が必要ですが、口が広い分ギアを取り出しやすいことが特徴です。
収納時の高さは4cm!?コンパクトな収納が可能!

レザーの場合、折り畳んだり曲げたりすると折れ跡が残ったり、コットンでも生地によっては跡が残ったりしますが、コットン×レザー ガス缶カバーでは跡が残ることがありません!
そのため、写真のようにコットン部分を折り畳んで収納することができます。

コットンをレザー部分に折り込むようなかたちで収納すると、上の写真のように横から見るとレザーだけの状態になります。
この状態のコットン×レザー ガス缶カバーの高さは、約4.3cmほどしかないため、ガス缶に装着していない時に嵩張ることもありません。
環境に配慮されたレザー

コットン×レザー ガス缶カバーに使用しているレザーは、【DROID(ドロイド)】と呼ばれるレザーを使用しています。
NLFでは、VIVIDOやPUEBROといった、スクラッチ加工が施された無骨なレザーのアイテムを多く製作していました。
コットン×レザー ガス缶カバーはナチュラルな印象のあるアイテムにしようと思い、ドロイドというレザーを使用してみました。


ドロイドは、サステナブルなレザーとして開発された「ECCO LEATHER」社が製造している比較的新しいレザーです。
レザーを製品として製造するためには、大量の水を使用する必要があります。
ドロイドは、独自のDri Tan製法により革に含まれていた水分を利用することで、大量の水を使用せずに製造されています。
大量に水を使用しないことで、レザー製造時に排出される汚水や化学薬品の使用量を最小限にすることができるため、環境に配慮されたレザーとなっています。
ドロイドはクロム鞣しのレザーなので、顔料による染色が容易で、色むらが少ないことが特徴です。
使用初めの触り心地としてしては、サラサラしていて手に油分がつくこともありません。
傷もほとんどなく、綺麗なレザーという印象です。
レザーの特徴である、経年変化によるいわゆる「味」はドロイドでは少ないですが、長期間使用しても色変化が少なく、お手入れの頻度も少なくて良いため、楽に使用し続けることができます。
ドロイドの経年変化としては、多少艶が出てきます。
コットン×レザー ガス缶カバーのスペック

コットン×レザー ガス缶カバーのスペックは、以下のとおりです。
- アイテム名:コットン×レザー ガス缶カバー(スノーピークギガパワーガス250g用)
- サイズ:直径:約11.7cm 高さ:約10.6cm
- 素材:コットン、レザー(ドロイド)
- 価格(税込):3,800円(creema・minneで受注生産の場合)、4,200円(メルカリで即納の場合)
価格については、受注生産のため発送まで1〜2週間ほどいただくcreemaとminneはお安く、即納できるメルカリでは多少お値段を高めに設定しております。
少し時間がかかってもお得に購入したいという方は、creemaまたはminne購入いただければと思います。
革紐ストッパーにもこだわったコットン×レザーのガス缶カバー

今回は、コットン×レザー ガス缶カバー(スノーピークギガパワーガス250g用)のご紹介をさせていただきました。
コットン×レザー ガス缶カバーには、同レザーで製作した革紐ストッパーに「NLF」のロゴを入れておつけしております。
細部までこだわった、ナチュラルテイスト溢れるガス缶カバーを購入できるのは、【NLF】だけです!
ぜひアイテム詳細ページや販売サイトをご覧いただき、詳細な写真を参考にしてみてください!
アイテムページはこちら↓

コットン×レザー ガス缶カバー(スノーピークギガパワーガス250g用)は、スノーピークのギガパワーガスのサイズに合わせて製作しております。